ケータリングプランナー養成コース

ニューヨークでケータリングビジネスは成長し、磨かれ、今ではケータリングをしないレストランはないという程のマーケットです。国際食学料理研究家田中愛子のニューヨークでのレストラン経験が原動力となって生まれたクラスで、まだまだ成長する期待の「食ビジネス」です。1回の講座は「フードスタディ(講義)」と「料理実習」で構成されています。



-
-
- 1 Module
- ¥148,000
- 4 Module
- ¥592,000
- 一括払いの場合
(特別割引価格) - ¥548,000
- 入会金(教材費込)
- ¥5,000
- 体験レッスン
- ¥4,000
-
-
毎週土曜日(第4土曜日以外)
10:00~
※グリーンフードエデュケーター資格認定検定料¥5,000 別途 ※表示価格は全て税込みです。

フードスタディ | 料理実習 | |
---|---|---|
1 | 日本料理の歴史 | だしのとり方 かつお節、昆布を使って |
2 | 日本の器を学ぶ/江戸骨董、古伊万里を中心に | 野菜の切り方 和食の野菜の下ごしらえ |
3 | 日本の漆器を学ぶ 漆の型、その使い方 | 魚の扱い方 鯵の捌き方を学ぶ |
4 | 日本の室礼 節句と料理について | 季節の節句料理 |
5 | 日本料理のこれから ニューヨークフュージョンを学ぶ |
たらと野菜のみそグラタン カボチャの味噌スープ、 柚子のパウンドケーキ |
6 | 日本の調味料の歴史 | みそ、しょうゆ、みりんの生産者をたずねて 郷土料理、みそごはんなど |
7 | 日本の健康食について 精進料理について学ぶ | 雑穀米、おから、豆、豆腐料理 |
8 | お茶会の基礎知識 | 松花堂弁当 |

フードスタディ | 料理実習 | |
---|---|---|
1 | 西洋料理の歴史1 | フォン・ブイヨンのとり方 ビーフコンソメを造る コンソメスープ |
2 | 西洋料理の歴史2 | 基本のソースを学ぶ1 ベシャメルソースを使って ホワイトシチュー |
3 | 西洋料理とハーブの歴史3 | 基本のソースを学ぶ2 ドミグラスソースを使って ミートパイ |
4 | アンティークカトラリーを学ぶ | 基本のソースを学ぶ3 ドレッシングやディップソース ソースマヨネーズ |
5 | アメリカの食歴史と家庭料理家を追って | ニューヨークブランチ スタッフ・ド・フレンチトースト カナディアン・ベーコン |
6 | イタリア料理を学ぶ | 基礎のイタリア家庭料理 オリーブオイル・チーズ・バルサミコ酢を使って |
7 | ワイン・チーズを学ぶ | フィンガーフードとカクテルパーティ |
8 | スペイン料理の流れ | 基礎のスペイン家庭料理 カジュアルな地中海料理の基礎 |

フードスタディ | 料理実習 | |
---|---|---|
1 | ケーキの発祥 ハプスブルグ家の歴史・佐藤の歴史 |
手捏ねで作るピッツア、フォカッチャ 本格派チョコレートケーキ |
2 | フランス菓子の流れ ケーキ材料を学ぶ | 手捏ねで作るパン・ド・ミ シュー生地 |
3 | イギリスHome Cake の誕生 陶器の歴史とアフタヌーンティーセッティング |
ビクトリアケーキ クラッシックサンドイッチ |
4 | アメリカンHome Baking | パンプキンパイ、ベーグル、アップルパイ |
5 | これからのPastry ヘルシーケーキの行方 | おからのケーキ、豆腐のチーズケーキ、 野菜のショートケーキ |
6 | イタリアのお菓子 ドルチェとエスプレッソ | エスプレッソとティラミス、リコッタチーズケーキ |
7 | 中国茶と飲茶料理 | 飲茶料理 焼売、肉まん、大根餅、エッグタルト |
8 | 東南アジアのスイーツと冷たいお菓子 | トロピカルフルーツ、ココナッツとジャスミンの ムース、蒸しカステラ |

フードスタディ | 料理実習 | |
---|---|---|
1 | 中華料理の歴史 医食同源を学ぶ | 中華料理の調味料とスパイス スープ料理と和え物 |
2 | 韓国料理 薬食同源を学ぶ | 基礎の韓国料理 韓国の調味料を使って |
3 | 料理のテーマ フードスタイリングを学ぶ | |
4 | 自分でフードスタイリングを試みる | |
5 | ケータリング概論 | ピーマンのロール、さつまいもとマスカルポーネ、きのこのテリーヌ |
6 | パーティケータリングについて | ピツナご飯、いろいろ豆のミートローフ、 大根とにんじんのグラッセ |
7 | ケータリングサービスにおける衛生管理 | 野菜のスープ煮、マーマレードローストチキン、 鶏胸肉のサラダ、卵とハムのゼリー寄せ |
-
-
- 1 Module
- ¥148,000
- 4 Module
- ¥592,000
- 一括払いの場合
(特別割引価格) - ¥548,000
- 入会金(教材費込)
- ¥5,000
- 体験レッスン
- ¥4,000
-
-
毎週土曜日(第4土曜日以外)
10:00~
※グリーンフードエデュケーター資格認定検定料¥5,000 別途 ※表示価格は全て税込みです。